top of page

【UE5+C4D】Devlog - 「血月」ゲームシーンのコンセプト制作(1)

  • 執筆者の写真: Wu Guanyu
    Wu Guanyu
  • 7月1日
  • 読了時間: 1分

この度は前回公開いたしました企画書の初期草案に続き、より完成度を高めるべくブラッシュアップを進めてまいります。


並行いたしまして、本日よりC4DとUE5を活用した「血月」をテーマにしたゲームシーンのコンセプト制作に着手する所存でございます。

特にレイアウト設計とライティング演出に関して、皆様からの率直なご意見・ご指導を賜れましたら大変嬉しく存じます。


何卒よろしくお願い申し上げます。


まずは、ゲームシーンの構図やコンポジションのレファレンスですね。安定感や重厚感が欲しいですから、三角構図を使用します。神秘的な雰囲気を強調するため、フォグによる遮蔽と奥行き表現を強化しました。


参考画像 - ゲームシーンの構図
参考画像 - ゲームシーンの構図

雰囲気作りにおいて、低コントラストのライティングと寒色系を基調とした照明を採用し、陰鬱な感情を増幅させています


参考画像 - ゲームシーンの雰囲気
参考画像 - ゲームシーンの雰囲気

アートアセットにおいては、荒廃感とハードコアなスタイルを強調するため、破損した建築物や瓦礫を大量に採用し、木造構造の建築物と組み合わせて使用します。


参考画像 - アセット
参考画像 - アセット

最後のレイアウトはこちらです。

C4Dで初期レイアウトの様子
C4Dで初期レイアウトの様子

 
 
 

Comments


bottom of page